|
残念なお知らせです。先日、貸切中にトランポの前側の座席に置いてあった財布から現金を抜き取られるという窃盗事件がありました。 丁度人の目が少ない場所に車を停めていた、見学者が多く、新規の方も多くてお互いに顔見知りが少ない、など悪い条件も重なったようです。 財布等、貴重品はすぐ分かる表から見て分かる場所に置かない。 事務所のコインロッカーを利用する。 隣り合った方とは挨拶位はしてお互い顔を覚えておく、等自己防衛をお願い致します。スタッフもなるべく駐車場の方も巡回させて頂きます。場合によってはお声かけする事もあるかと思いますので御了承下さい。 昨年は近隣の駐車場で車上荒らし、置き引き被害があり、パトロールも巡回に来ていたのですが、今回の事案を報告して再開してもらえないか相談してみます。 盗難対策には完璧というものは無いかもしれませんが、お客様御自身も自己防衛して下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
|
|
|
|
Aコース土日祭日の予約方法に関してお願いです。
当日の予約台数が多かった場合クラス分けを行いますが、クラスを分ける参考にさせて頂く為、予約時に「当日何秒程度で周回する」かを可能ならば教えて頂きたいのです。
通常の予約通り氏名を御入力後、それに続いて当日何秒アベレージで走行されるかを下記の見本のように御入力下さい。

ベストラップではなく当日走行される時の大体のアベレージタイムをお教え下さい。 たとえば「当日はエンジンの慣らしだから32秒位」でしたら ベストタイムが仮に速いタイムでも32秒と御入力下さい。 また、Aコースを走行したことが無く、他サーキットもほとんど走行経験が無い場合に「初心者」等入力頂いても結構です。
以上、義務化ではないですし、試験的ではございますが円滑にクラス分けを実施する為、御協力をお願い致します。
|
|
|
|
コース周辺の道路上、または歩道上に駐車している車両について近隣より苦情が入っているとの報告を警察署より承りました。 本サーキットのゲートオープンは8:00です。
場合によってはそれ以前の時間に開いている場合もありますが、 ゲートが開いていない場合はサーキット周辺以外の場所で時間調整をしてからお越しくださいますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
お客様各位
平成24年8月〜
環境基本法の規定に基づく周辺地域の騒音基準を遵守する為、A
コースより約80メートル後方の事務所前にてコース走行中の音量を
測定しております。
73.5dbを超える車両はバッフル、キャブボックス(キャブレター本
体を囲むもの、またはエアークリーナーボックス)等の音量対策を
して頂きます。
※補足・・・事務所前からの測定で73.5dbを超える車両は最終コー
ナー立ち上がり時の走行音をコース直近のフェンスで測定した場
合、事務所前からの測定値と比較して、概ね20db以上大きい測定値
になります。
測定値はエンジンの形式、気象条件によっても大きく左右されます
ので、あくまで参考として下さい。
著しく音量を超えてしまう場合、当日の走行ができないおそれがあ
りますので、
予め音量対策ができるようなパーツ(バッフル、キャブボックス
等)を準備して頂く事が望ましいです。
ご不明な点がございましたらスタッフまでお尋ねください。
|
|
|
|
お子様連れのお客様へお願いです。
場内でのキックボード、スケートボード遊びは大変危険です!
(特にBコースでの使用は、レイアウト上大変危険です)
場内でのキックボード、スケートボード類の使用は禁止とさせて頂きます。(大人の方も対象となります)
また、くれぐれもお子様から目を離さないようご協力お願い致します。
|
|
|
|
スタッフブログ
|